ポッロ Porro

ポロネギのことです。私は、このポロネギを日本の長ネギの代用として和食の材料に使ったり、ミネストローネ、グラタン、キッチュに入れたりと色々活用しています。玉ねぎとは違った繊細な香りは、やはりこの長いタイプじゃなきゃだめなんですよね。

その昔、ローマの暴君ネロが声をよくするためにポロネギの油漬けを食べていたそうです。私も子供の頃、風邪でのどが痛くなると、焼いた長ネギをガーゼで包んだものを首に巻いて寝ました。コレって我が家では当たり前の行いだったのですが、友人に言ったら「そんなことした事無いよー」と言っていましたね・・・・・。効くんですよー!

長い間忘れていましたが、今度のどが痛くなったら、ポロネギで代用して首に巻いてみようかなと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール